ミステリー大冒険しよう

こちらはまた再登録しました

八王子城


だいぶ前に八王子霊園の行き方がわからないため

お墓の本を見たら、八王子霊園の行き方がの地図があったので、買って、読んで見たら、

北条氏照のお墓が書いて、あったので、

お寺の方にきいたら、場所が違い、

場所をおしえてもらいました。


八王子霊園から、半分歩くと北条氏のお墓山の上に

お墓がありますよ。

北条氏照の先の半分は八王子城になりますが?

けっこう遠いいです。

八王子城は毎週土曜日、日曜日に高尾駅前から

バスがでます。

八王子城に行くには今、新型コロナウィルスのため、ほとんど登山の経験者しかきていないため


八王子城はものすごく広いため

誰かとついていかないとわからないため

危険です

コロナウィルスがない頃は大勢いたので、

一人でもいけましたか?

いまはよく地図で確認したうえで、いかないと?

一人では行かれません?

ガードマンとかと案内しないと危ないので?

確認の上ご理解下さい



江戸時代は亡くなったら、

大きなうつわに入れて、土にうめます。

その他切腹とかめんとりの場合は、

半分を2とうぶんにして、


例:豊臣秀吉が小田原城から八王子城に戦国に切腹にお亡くなりなたら、

半分は八王子のお墓と小田原城に持ち帰り

そちらのお墓に返して、小田原のお墓にうめる


いまはそんなことはないかとおもいますが?





ちなみに

戦国時代はあまりよくわからなく

戦国時代の前の江戸時代で水戸黄門とか銭形平次とか、でしたら、

わかるんですか?

戦国時代はお城はなんで、せめて、こうげきするのか?

そこがまだわかって、いませんが?

また投稿します。